2023/02/10
遺品整理・特殊清掃を行っていますとそれにあわせて自動車の処分を相談されることが数多くあります。 アパートの駐車場に置かれたままの車。草むらの中に何年も置き去りにされている車。 戸建てのご自宅のガレージにきれいに駐車されている車。状態はケースバイケースです。 実際どうすればよいのか?そんなに難しく考える必要はありません。...
2023/01/20
我々遺品整理業者が遺品整理を行う場合の家財等は、 ご遺品として扱うもの 買取り品として買い取るもの 廃棄物として処分するもの、の3つに分かれるのが通常です。 買取り品として買い取るものは、さらに国内向けに流通させるものと海外へ輸出するものに分かれます。...
2022/08/01
昔聴いていた音楽も時代が移り変わるとともに、様々な媒体に変わっていき、現代ではスマートフォン一つであらゆる音楽を楽しめる時代になりました。 その中でレコードはリバイバルブームなどの影響で、ここ数年急激に需要が上がってきており、何千円、何万円単位で取引さているレコードもあります。...
2022/02/07
機密文書や画像の処分は、情報漏洩を防ぐためにも再現不可能な状態にして処分することが大切です。 会社などには、マイナンバーなどの個人情報や顧客情報、人事や採用、経理に関する文書など様々な文書が存在しています。 また、個人のお客様でCD・DVD・カードなどに趣味に関する画像等を残されていてどう処分していいか困っている方も多いと思います。...
2022/01/06
代表の五十畑です。皆様本年もどうぞよろしくお願い致します。 遺品整理業を営んでいますと、年間を通じて福祉施設への入居、引越しなど生前整理のご依頼を受けることが数多くあります。 当社も小山市・下野市・結城市のいくつかの施設と業務提携させていただいております。
2021/10/04
我々遺品整理業者がお客様からご依頼をいただき現場で作業を行うにあたり、必要なものの一つに「損害保険」があります。 お客様の居宅から廃棄物を搬出する際に壁や家財道具などに傷をつけたり破損してしまう可能性があります。...
2021/09/17
皆様こんにちは。代表の五十畑です。 長い間、放置してしまいすっかり伸び放題になっている庭の樹木や草をきれいに手入れしたいとお考えの方も多いと思います。 そこで今回は、その手入れをする方法をいくつかご紹介したいと思います。
2021/09/03
我々、遺品整理・特殊清掃業者が扱わせていただく現場には様々な現場が存在します。その中で今回紹介したいのは、電気・水道の通っていない現場です。...
2021/08/09
我々遺品整理業者が実家の遺品整理や生前整理を行う中で、目にする機会が多いものの一つにピアノがあります。 一口にピアノと言っても、グランドピアノ・アップライトピアノ・オルガン・エレクトーン電子ピアノなど数多くの種類が存在しますが、ここでは一般的な箱型のアップライトピアノを取り上げます。 ■ ピアノの処分について...
2021/06/03
遺品整理の現場で相続に関係するご相談を受けることがあります。 相続は他人事ではなく、いつ自分に関わってくるかわかりませんので普段からの準備が大切になってきます。...